
こんにちは!むーらんです。
現在、僕はTwitterでSEOに関する情報を発信しています。
その中でたくさんの人と知り合うことができました。
Twitterを通じて貴重な意見やノウハウを吸収したり、交流をさせていただいています。
中には褒めていただいたり応援してくださったりと僕自身のメンタルのキープや向上に繋がっており大変感謝しております。

そのお返しとして何かできないかな~と思い、
『恩返しの一環』としてフォロワーさんを紹介する事にしました!
フォロワーさんの中には多種多様なお仕事をされている人がいらっしゃいます。

- ブログコンサル
- SNSコンサル
- せどり(物を仕入れて売るお仕事)
- アドセンス収益ブロガー
- アフィリエイトブロガー
- webライター
などなど・・
今回の記事では、webライターさんに着目し実際にクラウドワークスのお仕事をされている人に気になる事をインタビューしてみました!

名前 / むーらん
性別年齢 / 独身男性36歳
トレンドブロガー運営 4ヶ月目 4桁収入 月間12000PV (2021年7月現在)
ブログを始めたきっかけ / 社会に馴染めず起業したいと思ったため
日本のとある離島に在住
Twitter @mu_ran_net
クラウドワークスとは

かんたんにご説明します!
個人・法人問わず、インターネット上で業務を発注・受注することができるお仕事マッチングサイトです。
主な仕事内容は、データ起こし、データ入力、アンケート調査などパソコンに依存した仕事が多いです。

アンケートに答えるだけの「タスク型」のお仕事から、記事を書く仕事など幅広いお仕事があります。
実際にお仕事されている人をご紹介します。
クラウドワークスで実際にお仕事されている人
①曼殊沙華さん (まんじゅしゃげ)

・主婦の方で、スキマ時間を利用してクラウドワークスでお仕事されています
・ブログを運営しています
・中国語⇒日本語の翻訳が出来る人です
・性格が可愛くてとても素直な人です。
(クラウドワークスについて広めたいと伝えても全く嫌がらず快く協力してくださいました。)
ブログ 雑記ブログ (クラウドワークス、日常、中国関連、お買い物)
ブログへの一言メモ:人間の可愛さが出てるブログでとっても癒されます。
Twitter @vmanjyusyagev
曼珠沙華さんの記事紹介
こちらの記事では、曼珠沙華さんが初めて応募してから実際にお仕事をされるまでを詳しく載せています。
- WordPress(ブログソフトウェア)をやっている人ならできる仕事がある
- 主婦・未経験でも応募できる案件がある
- 依頼先によってテスト方法や雇い方や考え方が違う
実際、どれくらい稼いだかも記事に掲載しています。僕も凄く参考になりました。
- 仕事でいただいた実際の報酬金額を提示
- 仕事のリピートについて
②はだみんさん

・カフェを経営するために資金を集めています
・webライターとブログ運営をされています
・プロ意識が高く、キャリアウーマンのような印象があります
(クラウドワークスについて記事を書きたいので協力をお願いしたところ、快く引き受けてくれて尚且つ質問にもしっかり答えてくれました!)
ブログ webライディングについて初心者の立場で書いてくださってます
ブログへの一言メモ:ブログの権威性が凄い!
Twitter @hadamin0604
はだみんさんの記事紹介
こちらの記事では、はだみんさんが初心者の立場になってクラウドワークスに関する事を詳しく載せています。
網羅的に書かれていて、とてもわかりやすいです。
- webライターとは
- webライターになるためには
- 必要な環境
- 必要なスキルや資格
- 向いている人・向いていない人
- 勉強の仕方
- 初めにしたこと
一方、こちらの記事では仕事をもらうためのコツを紹介してくださっています。もはやクラウドワークスのマニュアルといっても過言ではありません。
- クラウドソーシングとは?
- 応募する前にやっておいた方がいいこと
- 応募する勇気が出ない人に知っておいてほしいこと
- クラウドソーシングで仕事をする際の注意点
- webライティングの勉強に役立つ本
クラウドワークスで実際に稼ぐ人にインタビューしてみました
なかなか生の声というものは聞けないのですが、思い切って気になることを直接インタビューしてみました!
①曼珠沙華さんに質問!
クラウドワークスで翻訳業をされている曼珠沙華さんに翻訳に関する事を質問してみました!

よろしくお願いします!



私は中国語学科を卒業していて、中国語を専攻していました。






キーボードで打つんですか?

中国語の入力ソフトをダウンロードすれば使えます♬

曼珠沙華さん、色々と質問に答えていただきまして、ありがとうございました!

曼珠沙華さんは僕と同じ時期にブログとTwitterを始めた仲間で、クラウドワークスの記事をTwitterにあげたときにDMで話しかけたことがきっかけで仲良くなりました。
「コロナ禍で大変な世の中の人の為にクラウドワークスを広めたい」そんな気持ちがお互いにあって、今回の記事にも快く協力してくださいました。
話しているととっても癒される人です。慎みのある雰囲気と彼女の素直さがそんな癒しパワーを発しているのだと思います。
国際結婚ということで、曼珠沙華さんに色々ききたくて質問をしていると記事にまとめてくださりました。
- 普段使っている言語はどっちなのか
- 食べ物の違い
- 文化の違い
など興味深いお話がたくさんあります!
①はだみんさんに質問!



Q.クラウドワークスのお仕事はいつされてるのでしょうか?大体1日に何時間など...







仕事の種類から、報酬の方法まで。。


苦手な分野なら時間がかかりやすいと言われてますね。



①丁寧な募集内容と②的確な指示③細かいサポート
依頼主がユーザのことを大切にしているかどうかが重要なんですね。


1文字1円で5000文字、とかですね。
初心者でも、書けそうな範囲でなるべく単価が高いものを選んで大丈夫だと思っています。

僕のトレンドブログだと大体1記事2000文字程度ですので、2記事半くらいか。
うまく出来れば午前中だけで、5000円の案件ぐらいだ。
単価1文字3円ってきくとイメージがわかないですが、3倍ってきくと凄く成長した気分になりますね!

最初から30万円は難しいかもしれませんが、そのうち報酬アップしてもらえて2円・3円となったら、量も2分の1・3分の1でよくなってきます!

なるほど・・・ライター業 興味深いです!

これからも頑張ってください。どんなカフェになるのかが楽しみです!

はだみんさんとは2021年6月2日に知り合ったばかりです。
はだみんさんのツイートをタイムラインで見かけた際にIDを見ると0604とあったので、もしかして明後日誕生日ですか?と話しかけたのがきっかけです。(ナンパみたい....)
クラウドワークスで実際にお仕事をされている人の体験談を載せたいのですが~とお願いすると、快く引き受けてくださいました。
ご主人とカフェを立ち上げたいとのことで、その費用を貯めるために頑張っているそうです。古民家カフェを立ち上げたいそうです。どんなカフェになるのか楽しみですね!

お二人とも、今後とも活躍されるのが楽しみです。これからもよろしくお願いします♪
さて、長くなりましたが、今回はこのへんで失礼します。ありがとうございました!